2012年09月12日

稽古場リレー日誌:金原

ゆう子ちゃんから「高校生っぽい」と言われて、嬉しいような、でもあたしより年下で、あたしよりしっかりしてそうなゆう子ちゃんに言われるのはなんだか複雑なよーな、そんな気分。
はい、今日は金原です。
アガリスクさんの公演に参加するのは初めてです。どーぞ、覚えてってください。
写真.JPG
写真は今日の稽古場でのもの!
(左から)根こそぎさん、鹿島さん、ひいちゃん、あつしくん、ゆう子ちゃん、ゆきちゃん、浅越くん、ジャンプさん、金原。
あ、あえて、呼び名で書きました。親しみをこめて。
今回は年齢層が幅広いのですが、皆さんの明るさと心のキャパが広いのをいいことに、あたしは年上の方にもメッチャなれなれしく名前を呼んだり、おしゃべりさせてもらってます。もし、おい!って思ってる人、いたらこっそり教えてください。

あたしはガッツリ稽古場のことを書こうと思います。個人的にブログとかやってないんで。
まず、稽古場に到着したら、「出演者インタビュー」の動画を録ってました。
すごいですよ!現役JKのゆきちゃんが自分でボケて、そのボケに気づいてもらえず、自分で軽くつっこんで、自分で回収するという荒業を成し遂げてました。たぶん彼女は大人の階段を1つ上ったと思います。
すごいですよ!!さいとう篤史大先生が女の落とし方を述べてらっしゃいました。
つまり、みなさん、必見です。

あー、あたしも昨日録って頂きました。とりあえずインタビュアーの演出助手・ハマスさんと向かい合ったら、ハマスさんがあたしの親友の元彼にすごく顔が似てて「○○ちゃんとヨリ戻したいから協力して!!」ってサンマルクで懇願された日のことを思い出しました。すごいどうでもいいことに3行も使っちゃった。

あと、あたし的には浅越くんがドMだということが、その篤史くんのインタビューのくだりで分かって意外でした。作品中ではすごく攻撃的?てかSっぽい役なのにね。ほんっとどーでもいいけど、脚本・演出の冨坂さんが会議上で指摘したり皮肉言ったりするシーンで生き生き演出してるのが、ちょっと萌えます。あ、でも、それ以上に今日萌えたのは、稽古中に超小さい虫がちょろちょろしてて、「うざいなー」って思いつつどうにもできなかったのを、ふと見ると塩原さんが片手でふっと捕まえて潰して何事もなかったかのようにしてたことだな。うん、今日のMVPです。

基本的に、稽古場でみんなの目をくぎ付けにしてるのはジャンプさんです。こう言ったら失礼かもしれないけど、可愛いです。とてつもなく可愛いです。寝転がると浜辺にうちあがったアザラシみたいなとことか、ご飯食べてお腹がいっぱいになった後の眠そうな顔とか。
コータさんも負けてないです。自分の台詞ないときの居方のくだらなさが半端ないです。今日は「踊る大捜査線」より室井監理官とか、ローラちゃんをやってました。ちなみに、本編とは一切関係ございません。

くぎ付けと言えば、くみちゃんの私服がツボ。実は毎日チェックしてます。あとくみちゃんの脚とへそも魅力的です。会議が舞台なので、脚やへそがチラ見えすることはないかもなんで、2回見に来て、2回目はくみちゃんの脚とへそに注視すればいいと思います。
そうそう、今回の現場は関西出身の方が多いのが、あたし的にすごく新鮮。関西では「プラスチック」を「プラチック」って言うらしいです。鹿島さんが教えてくれた。というか、鹿島さんの話す関西弁が好き。あと、鹿島さんと根こそぎさんを観察するのが好き。今日も根こそぎさんのおでこと笑顔は光っていました。根こそぎさんはいつ見ても、はんにゃの金田に似てると思います。

ひいちゃんは、冨坂さん曰く、「・・・!」が素晴らしく似合うらしいです。確かに。激しく同意。
長谷川くんは、私生活の言動が台詞っぽい人です。天然で台詞っぽい。

よし、これで全員に触れた!!
最後はちょっと眠くなってきたから簡単というわけではないですよ、決して。

稽古の後はお腹がすきますね。コーンフレークにいっぱい牛乳かけて食べたいと思います。
さて、明日も頑張ろう!台詞を覚えよう!

次は、根こそぎさん(甲田守さん)です。


posted by ナイゲン at 00:01| Comment(0) | 稽古場日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。